Menu

ドコモ「シェアパック」の新規申込が終了!新プランへ移行するべき?

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

ドコモ「シェアパック」の新規申込が終了!新プランへ移行するべき?

家族でパケットを分け合えるドコモのシェアパックは、2019年10月から新料金プランがスタートしたことで、新規申し込み受付を終了しています。

そのため、現在シェアパックを契約している方は、継続すべきか新プランへ移行すべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。

結論から述べると、「docomo with」や「月々サポート」が以前から適用されている方は、固定割引が受けられるのでシェアパックを継続した方がよいでしょう。

しかし、上記のサービスが適用されていない方・シェアパックへの移行をお考えの方もいらっしゃると思います。

そこで本記事では、シェアパックの詳細と新プランとの比較、廃止されたことでドコモユーザーにどのような影響があるのか解説します。

ぜひ参考にしてください。

ドコモの購入補助プログラム利用で
最大44,000円分の機種代割引

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

ドコモの「シェアパック」は2種類!

まずは、ドコモのシェアパックプランについて確認していきましょう。

シェアパックとは、データ容量を家族でシェアして使うことができるプランで、通信量が多い方向けの内容となっています。

シェアパックには、以下の2種類のプランがあります。

  • ベーシックシェアパック
  • ウルトラシェアパック

ベーシックシェアパックは、使った分に応じて料金が変動する従量課金制です。
代表回線の方がシェアパックを契約し、子回線の方がシェアオプション(500円)に加入することでシェアグループを作り、パケットを分け合うことができます。

ウルトラシェアパックは、最初に設定したデータ量によって月額料金が異なります。
しかし、こちらは使った分の料金変動はなく定額です。

それでは、両プランを詳しく確認していきましょう。

従量課金制:ベーシックシェアパック

ベーシックシェアパックは、家族で利用したデータ量に応じて月額料金が段階的に変わります。
5GB~30GBまで4つのステップが用意されており、使用したデータ量が超えるとステップが移行するため、速度制限なく利用できるのが特徴です。

ベーシックシェアパックの料金プラン(税抜)
パケットパック利用可能なデータ量月額料金
ステップ4~30GB15,000円
ステップ3~15GB12,000円
ステップ2~10GB9,000円
ステップ1~5GB6,500円

例えば、ステップ1を契約していて使用データ量が5GBを超えた場合、自動的にステップ2へ移行します。
ただし、速度制限にはならない代わりに、月額料金も自動的に上がってしまうため注意が必要です。

また、ベーシックシェアパックは余ったデータを翌月に繰り越すことはできません。

定額制:ウルトラシェアパック

ウルトラシェアパックは、パケットパックの種類ごとに利用できるデータ量が決まっており、月額料金が変動することはありません。
30GB~100GBまでと大容量のデータ通信プランが用意されているため、家族で動画やSNSなどをたくさん利用したい方向けとなっています。

ウルトラシェアパックの料金プラン(税抜)
パケットパック利用可能なデータ量月額料金
ウルトラシェアパック100~100GB25,000円
ウルトラシェアパック50~50GB16,000円
ウルトラシェアパック30~30GB13,500円

最安プランでも30GB、最も多いプランは100GBまで利用できますが、月額料金は10,000円を超えるという高めな料金設定になっています。
ウルトラシェアパックは料金変動がありませんが、その代わり使用しなかったデータ通信料を翌月に繰り越すことができるという特徴があります。
自動的に料金が上がる心配もなく、データも余裕をもって使うことができるため、「毎月決まったデータ通信をたくさん行う方」にとって魅力的なプランでしょう。

ドコモの購入補助プログラム利用で
最大44,000円分の機種代割引

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

シェアパックの新規申込受付が2019年5月31日で終了!

ここまでドコモのシェアパックについて確認してきましたが、残念ながら2019年5月31日をもって新規受付を終了しています。

とはいえ、現時点でシェアパックを契約している方は、そのままプランを継続することは可能です。
一度プラン変更をすると、シェアパックに再度加入することはできないため慎重に検討しましょう。

ドコモ新料金プランを発表!シェアパックから変更するべき?

シェアパックに変わって現在発表されているのが、以下の5種類のプランです。

  • 5Gギガホ プレミア
  • ギガホ プレミア
  • 5Gギガライト
  • ギガライト
  • ahamo

この新料金プランは、パケットを家族で分け合うようなサービスはありません。
具体的にどのような料金体系になっているのか確認しましょう。

「5Gギガホ プレミア」とは

5Gギガホプレミアとは、5G対応の回線を毎月データ無制限で使うことができる大容量プランです。
パケット通信料を気にせず、たくさんインターネットを使用したい方におすすめです。

5Gギガホプレミアのプラン内容
月額データ量無制限
月額料金~3GB:5,665円
3GB以上:7,315円
国内通話料家族間通話無料
家族以外への通話 22円/30秒
※すべて税込価格です。

これまでのシェアパックでは、最大容量のウルトラシェアパック100でも100GBまでしか使うことができませんでした。
しかし5Gギガホ プレミアは月7,315円で完全無制限のデータ使い放題になります。

5Gギガホ プレミアとウルトラシェアパック100の比較
プラン名データ容量月額料金
5Gギガホ プレミア無制限7,315円
ウルトラシェアパック100100GB27,500円

※すべて税込価格です。

ウルトラシェアパックよりも大幅に安くなったことがわかります。

ドコモで現在販売されているプランでは、データが無制限なのは「5Gギガホ プレミア」のみです。
動画やオンラインゲーム、テザリングなどパケットをたくさん使う人は5Gギガホプレミア一択です!

ドコモのギガホの公式サイトはこちら

「ギガライト」とは

ギガライトとは、毎月のデータ利用量に応じて料金が変動するプランです。
利用できるデータ量は1〜7GBまでとなっており、4段階で料金が異なります。
一人当たりのデータ量が少ない方におすすめです。

ギガライト
ステップ1:~1GB定期契約あり:2,980円
定期契約なし:3,150円
ステップ2:~3GB定期契約あり:3,980円
定期契約なし:4,150円
ステップ3:~5GB定期契約あり:4,980円
定期契約なし:5,150円
ステップ4:~7GB定期契約あり:5,980円
定期契約なし:6,150円
国内通話料家族間通話無料
家族以外への通話 20円/30秒

ギガホと比較して利用できるデータ量が少なめですが、月額料金は最安プランで3,000円代と低く設定されています。

データ量が少ないベーシックシェアパックの料金を見てみると、5GB未満で6,500円、10GB未満で9,000円となっており、料金だけみるとギガライトの方が割安になっています。

ただし、家族全員がギガライトに加入すると、人数×月額料金が発生します。
利用するデータ量が少ない場合は、個別にギガライトに加入するよりも、シェアパックを利用する方が料金を抑えられる場合があります。

「ギガホ プレミア」とは

ギガホ プレミアとは、最大60GBまで高速通信ができる新しい大容量プランです。
最大60GBまで高速通信ができる上、3GBまでしか使わなかった月は-1,650円の割引が適用されます。

ギガホ プレミア
使ったデータ容量月額料金
3GBまで5,555円
3GB以上7,205円

また、ギガホ プレミアはインタ―ネットや家族のスマホをセットにすることでさらに価格を安くできます。

ギガホ プレミアの割引

  • 家族の3回線以上がドコモ割…1,100円
  • ドコモ光セット割…1,100円
  • dカードのお支払い割…187円

これら3つの割引は併用できます。
よって、すべての割引を適用すれば、ギガホプレミアを月4,818円で使うことができます。

ドコモの購入補助プログラム利用で
最大44,000円分の機種代割引

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

新プランとシェアパックの料金プランを比較!

新プランと従来のシェアパックの料金について、使用するデータ量ごとに比較してみました。

シェアパック新料金プラン(1人あたりの料金)
ベーシックシェアパックウルトラシェアパックギガライト(※)ギガホ(※)ギガホ プレミア(※)
~1GBステップ1(~5GB)
6,500円
パック30(~30GB)
13,500円
ステップ1(~1GB)
2,980円
~30GB
6,980円
~3GB
5,555円
~3GBステップ1(~5GB)
6,500円
パック30(~30GB)
13,500円
ステップ2(~3GB)
3,980円
~30GB
6,980円
~3GB
5,555円
~7GBステップ1(~5GB)
6,500円
パック30(~30GB)
13,500円
ステップ4(~7GB)
5,980円
~30GB
6,980円
3GB~
7,205円
~15GBステップ3(~15GB)
12,000円
パック30(~30GB)
13,500円
~30GB
6,980円
3GB~
7,205円
~30GBステップ4(~30GB)
15,000円
パック30(~30GB)
13,500円
~30GB
6,980円
3GB~
7,205円
~50GBパック50(~50GB)
16,000円
3GB~
7,205円
~100GBパック100(~100GB)
25,000円
3GB~
7,205円

※定期契約ありの場合の価格

確認する際は、パケットをシェアする人数と1人あたりのデータ量を踏まえて、安くなる方を選びましょう。

1人あたりのデータ量が1~3GBと少ない場合、ベーシックシェアパックかギガライトを選ぶのがおすすめです。

例えば、3人それぞれが1GB利用する場合は、ギガライトに個別加入するよりも、ベーシックシェアパックのステップ1(~5GB)がお得です。

家族3人それぞれが1GB利用する場合

  • ギガライト ステップ1(~1GB)
    2,980円×3人=8,940円
  • ベーシックシェアパック ステップ1(~5GB)
    3人で6,500円(1人あたり約2,200円)

1人あたりのデータ量が10~20GBの場合は、ウルトラシェアパックかギガホを選択するのがおすすめです。

3人それぞれが10GB利用する場合だと、ウルトラシェアパック30を選ぶ方がお得です

3人それぞれが10GB利用する場合

  • ギガホ(~30GB)
    6,980円×3人=20,940円
  • ウルトラシェアパック30(~30GB)
    3人で13,500円(1人あたり4,500円)

また、1人あたり30GBと大容量のデータ通信を行う場合は、家族それぞれが定額制のギガホに加入した方がお得です。
3人家族がそれぞれ30GBを使用する場合の料金は、以下のようになります。

3人それぞれが30GB利用する場合

  • ギガホ(~30GB)
    6,980円×3人=20,940円
  • ウルトラシェアパック100(~100GB)
    3人で25,000円(1人あたり約8,300円)

パケットを分け合う人数と、1人あたりのデータ量を踏まえてお得になるプランを選びましょう。

ドコモの購入補助プログラム利用で
最大44,000円分の機種代割引

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

シェアパックが廃止されたメリット・デメリットは?

ドコモのシェアパックが廃止されたことによるデメリットはとくにありません。
すでにシェアパックを契約している場合は、そのまま継続することでこれまで同様に利用することができます。

メリットとしては、ギガホやギガライトのプラン内容がシンプルになったという点です。
シェアパックでは、1人あたりのデータ量や料金を把握しづらいですが、新プランではユーザーごとに料金や通信量が確認できるため、利用状況に応じたプランを選択できるようになります。

新料金プランへの移行を検討するポイント

新料金プランのギガホ・ギガライトへ移行する際に検討するポイントは、以下の3つです。

  • 家族全員の毎月のデータ通信料を算出する
  • 一人ひとりのデータ通信料を算出する
  • 家族割引を考慮する

家族割引の内容も変更になるため、プラン変更前に確認しておきましょう。

家族全員の毎月のデータ通信量を算出する

家族全員のデータ通信料によって、新プランを選ぶべきかが変わってきます。
家族で使うデータ量が7GB未満の場合、ベーシックシェアプランを継続する方がお得になるケースがあるからです。
全員のデータ通信量が30GBの場合は、新プランの「ギガホ」を選ぶほうがお得です。

家族1人ひとりのデータ通信量を算出する

新料金プランでは、家族間でデータ通信量をシェアすることはできません。
家族ひとり1人のデータ量を算出する場合、1人で7GB以上使うかを判断ポイントにしましょう。

通信量が7GB未満の家族が多い場合には、ギガライトを選ぶほうが料金を抑えられます。

家族割引を考慮する

新料金プランからは「みんなドコモ割」という家族割が使えます。
ファミリー割引のグループ内の回線数が2回線で500割引、3回線を超えると1,000円割引が適用されるサービスです。

各ユーザーの利用料金から割引されるため、新プランへ移行するなら家族でまとめた方がお得です。
ただし、シェアパックについても「ずっとドコモ割」「ドコモ光セット割」が適用になっている場合があります。
割引後の月額料金で比較するようにしましょう。

ドコモの購入補助プログラム利用で
最大44,000円分の機種代割引

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

料金シミュレーションを活用しよう

新料金プランへ移行するか迷っている方は料金シミュレーションを活用しましょう。
料金シミュレーションはドコモのホームページから利用できます。
月々のお支払い額を簡単にシミュレーションできため、実際の支払額のイメージがしやすくなります。
各割引サービスが適用になるかどうかも併せて確認しておきましょう。

シェアパック以外のお得なサービス

ドコモの新料金プランには、お得なサービスがあります。

以下3つのサービスを詳しく確認していきましょう。

みんなドコモ割

みんなドコモ割は、家族内にドコモを使う人が2人以上いるとお得になるサービスです。
同居していない家族でも、三親等以内の家族であれば割引対象になります。
2回線の場合は500円、回線数が3回線以上の場合1,000円が各ユーザーの利用料金から割引されます。
ただし、キッズケータイプランや2in1は適用外となります。

ドコモ光セット割

ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホとドコモ光回線とセットで利用すると割引されるサービスです。
スマホ1回線ごとの月額料金から永年最大1,000円(税抜)の割引を受けることができます。

ドコモ光は、ドコモが提供する光インターネットサービスのことです。
プロバイダ料金一体型で月額4,000円から利用できるため、インターネットの利用も同時に検討されている方はスマホとネットをドコモにまとめてスマホ料金をお得にしましょう。

ファミリー割引

ファミリー割引は家族内の国内通話が無料になるサービスです。
新料金プランでは通話料が有料となっているため、家族だけでも通話料が無料になるのは非常にお得です。
この割引は主回線から三親等以内の家族なら誰でも、20回線まで割引が適用されます。
適用範囲が広いのもポイントです。

ドコモの購入補助プログラム利用で
最大44,000円分の機種代割引

ドコモオンラインショップの公式サイトはこちら

ドコモシェアパックや新料金プランのまとめ

ドコモは時代に合わせた料金プランを展開しています。
ドコモシェアパックより新料金プランを適用した方がお得になることが多いため、旧プランをお使いの方はご自身の通信や通話状況を一度見直してみましょう。

特に家族で利用する場合、ドコモはお得に使えます。
一緒にシミュレーションしてみてはいかがでしょうか。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!