Menu

AQUOS sense4 plusを実機レビュー!カメラ・スペック評価とsense4との比較

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

2020年11月にシャープより発売されたAQUOS sense4 plus。

スマホデビューの方でも使いやすく低価格なAQUOS senseシリーズの上位版モデルとして、senseシリーズの使いやすさはそのままにより充実した機能を搭載しています。

わからない弟リスのイラスト
AQUOS sense4 plusの機種ってどうなの?

兄リスのイラスト
使いやすさと機能の充実度のバランスがとても良いスマホだよ!
でもカメラはもっと安くて高性能はスマホもあるから、写真をたくさん撮る人にはおすすめできないかも…

この記事ではAQUOS sense4 plusを使い倒した筆者が、sense4 plusのメリット・デメリットを忌憚なく評価していきます!

これからスマホの購入を検討している人はぜひ参考にしてください。

【緊急告知】IIJmioでAQUOS sense4 plusが8月末までなんと半額!

この記事では、AQUOS sense4 plusを定価のおよそ4万円端末として、コスパの検証を行っています。

ですが、なんとIIJmioでは8月末までの期間限定セールでAQUOS sense4 plusを定価のおよそ半額の19,980円まで値下げしています!

驚く兄リスのイラスト
新品のAQUOSがそんなに安くなるなんてびっくり!

これからAQUOS sense4 plusを購入する方は、IIJmioから8月末までにお求めください!

【6/3まで】お得なキャンペーン実施中!
月額料金440円割引

IIJmioでAQUOS sense4 plusをチェック

AQUOS sense4 plusのスペック・機能

まずはAQUOS sense4 plusのスペックを紹介していきます。
同じくシャープ製の下位モデル「AQUOS sense4」と比較しながら確認しましょう。

機種名AQUOS sense4 plusAQUOS sense4
OSAndroid™ 10Android™ 10
CPUQualcomm® Snapdragon™ 720G mobile platform
オクタコア
Qualcomm® Snapdragon™ 720G mobile platform
オクタコア
内蔵メモリROM:128GB
RAM:8GB
ROM:64GB
RAM:4GB
アウトカメラ標準:約4,800万画素
広角:約500万画素
マクロ:約190万画素
深度:約190万画素
標準:約1,200万画素
広角:約1,200万画素
望遠:約800万画素
インカメラ約800万画素約800万画素
バッテリー容量4,120mAh4,570mAh
本体重量約197g約176g
サイズ約166 × 78 × 10.3mm約148 × 71 × 8.9mm
ディスプレイ約6.7インチ約5.8インチ
BluetoothBluetooth®5.1Bluetooth®5.1
SIMカードサイズnano SIMnano SIM
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/acIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
おサイフケータイ/NFC
防水・防塵IPX5・IPX8IPX5・IPX8/IP6X
ワンセグ/フルセグなしなし
生体認証指紋認証・顔認証指紋認証・顔認証
カラーブラック・ホワイト・パープルライトカッパー・ブラック・シルバー・ライトブルー・レッド・ブルー・イエロー

AQUOS sense4とAQUOS sense4 plusははっきり言って全然別の機種で、特徴がまったく異なります。

  • AQUOS sense4:ROM・RAMとカメラ性能は控えめだがバッテリーが大容量
  • AQUOS sense4 plus:メモリ性能が高く全体的にsense4よりも高性能

兄リスのイラスト
AQUOS sense4 plusのほうが全体的に高性能だけど、バッテリーの持ちはsense4のほうが長いんだ。

喜ぶ弟リスのイラスト
AQUOS sense4は充電重視で長く携帯を使いたい人向け、sense4 plusはスマホの機能をたくさん使い人向けみたいだね!

OS・CPU性能はAQUOS sense4と同レベル

AQUOS sense4 plusのOSはAndroid 10。
2019年に発売された先代のAQUOS sense3 plusよりはAndroid 9だったので1世代新しいOSになりました。

しかし、AQUOS sense4 plusよりも1万円程度安いAQUOS sense4とは、OS・CPU性能ともにほぼ同じです。

スマホのCPUのスコア計測ができる、「GeekBench」というアプリを使ってCPUのスコアを調べてみました。

sense4とsense4 plusのCPUスコア比較
機種名AQUOS sense4 plusAQUOS sense4
Single Core570565
Multi Core1,7871,712

Single Coreはスマホを普段使いしている際の処理性能を表しています。
Multi Coreは複数アプリの同時使用や、動画の編集など負荷の高い作業をするときの処理性能を表しています。

数字が大きければ大きいほど、挙動が速くてサクサク動きます。

弟リスのイラスト
AQUOS sense4 plusとAQUOS sense4では、1万円ほど価格差があるのにサクサク度合いは同じくらいなんだね。

兄リスのイラスト
実はそうなんだ。
だから「高い機種のほうが性能も高いんだろう」と思ってsense4 plusを買うとガッカリしちゃうかも…

OS・CPUの観点ではAQUOS sense4 plusはsense4と比べてメリットはありません。

ですが、スマホの見た目は個人的にはsense4 plusのほうがカッコいいと思います!
スマホの見た目・デザインも確認していきましょう。

AQUOS sense4 plusのデザイン・外観

次はAQUOS sense4 plusのデザインを見ていきましょう。

AQUOSsense4plusのディスプレイ

ディスプレイサイズは約6.7インチ。
画面サイズは海外製のものに比べて横幅が小さく、手に収まりやすいサイズ感です。
上の写真でスマホを持っている筆者は女性の中でも手が小さい方ですが、すっぽりと持つことができます。

AQUOSsense4plusの背面

裏面はグラデーションになっており、光沢があります。
今回はブラックのカラーでレビューしています。

また、レビュー機器はレンタル端末のため、バーコードが貼られてしまっていますが、こちらは本来はないものなので無視してください。

背面の素材は樹脂でできています。
AQUOS senseシリーズのようにマットな手触りではなく、高級感があるデザインです。

AQUOSsense4plusの背面に埃が付着
背面の樹脂に細かいホコリが付着している

しかし、樹脂素材の背面に静電気でホコリがすぐについてしまいます。
手や布で拭うとすぐに取れますが、ちょっとソファーなどに置いただけでホコリがついてしまうので、ここは少しストレスでした。

AQUOS sense4 plusはこれまでのAQUOSシリーズとは違い、IGZOディスプレイは非搭載です。

IGZOディスプレイとは有機ELのおよそ2倍の最大輝度が出せるディスプレイで、太陽光のもとでもスマホの画面が見やすいというメリットがあります。

ですが、AQUOS sense4 plusはIGZOディスプレイが非搭載になったからこそ、ベゼルが狭く、大画面でのディスプレイが楽しめるようになりました。

引き続きIGZOディスプレイが搭載されているAQUOS sense4と比べてみましょう。

AQUOSsense4plusとsense4でyoutubeを見たときの画面の大きさ比較
上がAQUOS sense4で下がAQUOS sense4 plus

元々の本体サイズがsense4 plusのほうが大きいこともありますが、下のベゼルも狭いためsense4 plusのほうがかなり画面が大きく感じられます。

また、色調もやや異なります。
IGZO搭載のAQUOS sense4のほうがやや白っぽく、sense4 plusのほうがコントラスト強めで見えます。

兄リスのイラスト
ディスプレイの色調は好みにもよるけど、個人的にはsense4 plusのくっきり見える色合いのほうが好きだな!

最大輝度が有機ELのおよそ2倍で、太陽光のもとでもスマホの画面が見やすいIGZOディスプレイのメリットはAQUOS sense4 plusにはないので、この点はご注意ください。

まとめ

AQUOS sense4 plusは国内メーカーの製品でありながら、手を伸ばしやすい価格帯のスマホであることがわかりました。

AQUOS sense4 plusは機能の充実と使いやすさが両立されたスマートフォーンです。

初めてのスマホでも、十分に使いこなすことができるので、ぜひご検討ください!

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!