Menu

20GB使えるおすすめ格安SIMの料金比較 | 最安MVNO

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

格安SIMの大容量プラン

スマホで動画やゲームを長時間楽しむ人、電子書籍のコミックスや音楽のストリーミングをする人にとって容量不足は気になる問題ですね。

格安SIMに大容量でお得に使えるプランはないか、20GB前後の大容量プランで選ぶべき格安SIMはどれかを徹底的に調べました。

20GB使えるおすすめ格安SIM!
        • 自由自在スーパープランで20GBが月額2,190円(税込)!
        • データ追加は200円/1GBで申し込める
      • 公式サイトへ
        • 合理的30GBプランが月額2,178円(税込)!
        • 合理的30GBプランなら70分の無料通話付き
      • 公式サイトへ
        • マイピタで20GBが月額2,178円(税込)!
        • ドコモ、au、ソフトバンクのトリプルキャリアに対応
      • 公式サイトへ
        • Rakuten最強プランなら基本通信容量無制限で3,278円(税込)
        • 楽天回線が繋がらない時はau回線を使用可能
      • 公式サイトへ
        • 余ったデータを翌月に繰り越せる
        • 容量超過後の速度制限が最大1Mbps
      • 公式サイトへ

とくに2020年12月のドコモの「ahamo」発表以降、各社で20GBの大容量帯の料金の見直しが相次いでいます。
ahamoの「20GB:2,970円(税込)」が一つの目安となっており、ahamoよりも安いかahamoよりオプションサービスが充実しているかどうかが大容量プランを選ぶポイントとなっています。

結論から言うと、mineo、日本通信SIM、ワイモバイルがおすすめです。

この記事では、格安SIM各社の大容量プランのメリットを検証しています。

自分にぴったりの格安SIMの大容量プランを選んで、容量を気にせずスマホを快適に使えるようになってください。

また、以下の記事では総合的に格安SIMを比較・解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。

※記事内の料金は記載がない限り税込価格です。

[関連記事]2024年5月格安SIM(スマホ)おすすめ人気比較ランキング|MVNO21社の速度・料金・評判から紹介のサムネイル
2024年5月格安SIM(スマホ)おすすめ人気比較ランキング|MVNO21社の速度・料金・評判から紹介
格安SIMを比較しおすすめ人気ランキングを作成しました。通信の専門家・伊藤浩一さんに監修いただき、料金だけでなく速度やスペックなどを比較し、スコア化しています。MVNO選びに役立ててください。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

大容量おすすめ格安SIM5選


  • HISモバイル
  • 新料金プラン「自由自在スーパープラン」で20GB2,190円(税込)!
  • 公式サイトへ
  • mineo
  • 新料金プラン「マイピタ」で20GB2,178円(税込)!サービス満足度1位!
  • 公式サイトへ
  • 楽天モバイル
  • 3GB未満なら月額料金1,078円(税込)!20GB以上でも月額3,278円(税込)で実質使い放題!
  • 公式サイトへ
  • UQモバイル
  • 新料金プランスタート!Web限定で最高10,000円の高額キャッシュバックも実施中!
  • 公式サイトへ
  • Y!mobile
  • 2023年10月3日に「シンプル2S/M/Lプラン」スタート!おうち割 光セット適用で1,650円引き!
  • 公式サイトへ

au Online Shop で対象機種が最大22,000円割引

PR

240416_au Online Shop(エーユー オンライン_800x600

対象機種をご購入で機種代金から最大22,000円割引!

キャンペーン期間
終了日未定
特典内容
期間中、新規契約、他社から乗りかえ(UQ mobileおよびpovo2.0から乗りかえ含む)で対象機種をご購入いただくと機種代金から最大22,000円割引します
適用条件
au Online Shopで対象機種のご購入
注意事項
  • UQ mobileおよびpovo2.0からauへ乗りかえは「乗りかえ」の割引額が適用されます。
  • povo1.0からauへ乗りかえは対象外です。

【au Online Shop お得割】
対象機種購入で最大22,000円割引!

auオンラインショップの公式サイトはこちら

メリットで見る! 格安SIMの大容量プランを使うべき人

まず前提として、下記のサービスをよく使う人は、格安SIMでも大容量プランが向いています。

  •  YouTubeやHuluなどの動画コンテンツ
  •  ゲームアプリ
  •  電子書籍
  •  音楽のストリーミング

また、

  • 通信量による速度制限を気にしたくない人
  • テザリングでPC・タブレットをよく使う人

も大容量プランの利用を検討するのがおすすめです。

以上のようなケースに当てはまる場合、目安としては20GB以上のプランを選べば快適に使えます。

ただし、テザリングについては注意点があるので、次の事項を参考にしてください。

格安SIMでテザリングは出来る?

格安SIMでも基本的にテザリングを利用することができます。
ただし、端末や格安SIMによっては正常に動作しない場合があります。

同じ端末でも、A社では正しくテザリングできても、B社の格安SIMではテザリングができないということも考えられます。

自分の端末が正しくテザリングできるかどうかは、各社の「動作確認ページ」で検索すると分かります。

LINEMOモバイルの動作確認ページの一例

LINEMOモバイルの動作確認ページ
画像引用:格安SIM_格安スマホ【LINEMO】公式サイト|動作確認端末|機種

大容量プランでテザリングを使った通信を検討している方は、事前にお使いの端末の動作確認をチェックする必要があります。
下記に今回ご紹介する主な格安SIMの動作確認ページへのリンクを掲載しているので、テザリングが正しく動作するかどうか確認しておきましょう。

「無制限プラン」ではダメなの?

格安SIMにも「無制限プラン」を設けているところがあります。

確かに「無制限」といえば聞こえは良いのですが、多くの格安SIMで通常プランより通信速度が遅くなりがちなので、筆者としてもおすすめではありません。

さらに、無制限プランにも速度制限はあるので、短い期間で一定以上の容量を使ってしまうと、通信速度が落ちて快適にスマホを使用できなくなります。

快適な通信を求めるなら、自分の使い方にあったデータ容量(大容量プラン)を選ぶほうがおすすめです。

大容量プランと使い放題プランのメリット・デメリットを表にしました。

※スマホの方は表をスワイプできます。

大容量タイプ 使い放題プラン
メリット 通信速度が安定
契約通信容量内は高速通信で楽しめる
価格が安い
通信容量を気にせず使える
デメリット 価格が高い
契約容量を超えると通信制限がかかる
通信速度が格安SIMにより違い不安定
無制限で使える通信容量に限りがあるケースが多い

このように、「無制限プラン」である必要は意外と少ないこともあり、通信制限のストレスなく使いたいなら、大容量プランを選ぶべきです。

20GB〜30GBの大容量プランがある主な格安SIM一覧

2020年12月以降、ドコモなどの大手キャリアも20GBの新料金プランを投入しています。
大容量プランのある格安SIMやMNOを一覧にしました。

※スマホの方は表をスワイプできます。

        
大容量(20GB以上)の主要格安SIM料金比較
格安SIM事業者 通信容量 プラン 音声通話SIMの月額料金
HISモバイル 20GB 自由自在スーパープラン 2,190円
mineo 20GB マイピタ20GB 2,178円
日本通信SIM 30GB 合理的30GBプラン 2,178円
楽天モバイル 20GB以上 Rakuten最強プラン 3,278円
UQ mobille 20GB コミコミプラン 3,278円
ワイモバイル 20GB シンプル2M 4,015円
ドコモ 20GB ahamo 2,970円
au 20GB povo 2,700円
ソフトバンク 20GB LINEMO 2,728円

※表示価格はすべて税込料金です。

上の表では、それぞれの格安SIMを比較しやすいように、代表的な格安SIMの大容量プランの中でもそれぞれシンプルで1番低額なものを選びました。

キャンペーン適用時の価格と通信容量を見ると、mineo、日本通信SIM、ワイモバイルが1番お得です。

それぞれの格安SIMの特徴を解説していきます。

HISモバイル新料金プラン「自由自在スーパープラン」

HISモバイル TOP

(画像引用:HISモバイルのおトクな格安SIM&海外通信 | HIS Mobile

HISモバイルは旅行代理店大手のHISが運営する格安SIMです。

HISモバイルは2023年7月より新たな料金プランである「自由自在スーパープラン」の提供を開始しました。

これまでの料金形態一新し、さらにお得に利用できます。

20GBは、ahamoが2,970円(税込)に対して2,190円(税込)と安価な料金となるため、本記事で最もおすすめの格安SIMです。

HISモバイルの自由自在スーパープラン
音声通話付き
基本料金20GB2,190円
データ追加200円/1GB
音声通話9円/30秒
SMS機能無料付帯

※表示価格はすべて税込料金です。

またHISモバイルは20GBを超える通信量の方にもおすすめです

データ追加は200円/1GBで申し込めます。

しかし、使用量が20GB未満の場合でもデータ容量の繰り越し機能がありません。

20GBも必要ない方は、990円/7GBのプランも検討してみてください。

ただし、HISモバイルの「自由自在スーパープラン」はドコモ回線のみの対応となっています。
ソフトバンク回線やau回線では利用できないので、au、ソフトバンク携帯からの乗り換えの場合はSIMロック解除をしましょう。

HISモバイル「格安弐拾」の公式サイトはこちら

日本通信SIM「合理的30GBプラン」

日本通信SIM「合理的30GBプラン」

(画像引用:日本通信SIM【公式】合理的なスマホ料金|日本通信SIM

b-mobileの兄弟ブランドである日本通信SIMの「合理的30GBプラン」は月額2,178円(税込)で音声通話SIMを利用できる料金プランです。

プランには70分の国内無料通話も含まれており、電話が多い人でも利用しやすいプランとなっています。

日本通信SIM「合理的30GBプラン」の料金表
音声通話付き
基本料金30GB2,178円
データ追加220円/1GB
音声通話70分の無料通話付き
70分以降11円/30秒
SMS機能無料付帯

※表示価格はすべて税込料金です。

通信回線はドコモ回線のみとなっています。

料金の安さに加え、無料通話が70分付いているプランであるため、たまに電話をかける方におすすめです。

ただし、無料通話分を超えると11円/30秒の通話料金が発生するため、時間には注意しましょう。

2台目におすすめ!
データ通信SIMがお得!

b-mobileの公式サイトはこちら

mineoの新料金プラン「マイピタ」

マイピタまるっと990円キャンペーン

(画像引用:格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

mineoも大手キャリアの新料金プランに対抗し、20GBを月額2,178円で利用できるプラン「マイピタ」があります。

mineoの大きな特徴はドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線のトリプルキャリアに対応していることです。
先述したHISモバイルはドコモ回線だけだったため、auやソフトバンクの携帯電話をお使いの方で、SIMロック解除の手続きが面倒という方は、mineoがおすすめです。

mineoの新料金プラン「マイピタ」料金表
音声通話SIMデータSIM
20GB2,178円1,925円
5Gオプション無料
10分かけ放題550円-
時間無制限かけ放題1,210円-
SMS無料Aプラン:無料
Dプラン:132円
Sプラン:198円

※表示価格はすべて税込料金です。

ただしmineoは、70分の無料通話が付帯されているHISモバイルとは異なり、無料通話が付帯されていません。
通話料金は、専用アプリ「mineoでんわ」を使っても10円/30秒かかります。
10分以内の国内通話が無料の「10分かけ放題」オプションもありますが、オプション料金として月額550円必要になります。

mineoは、あまったパケットをシェアして助けあえるシステム、混雑時がわかるネットワークお天気情報、ユーザー同士で情報交換できるマイネ王などわかりやすく楽しいサービスも充実しています。
調査団体等が行っている格安SIMの満足度調査でも、何度も顧客満足度1位を獲得している格安SIMです。
(参考:受賞一覧|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

通話する機会が多い方はHISモバイルの方がおすすめですが、通話が少ない方にはmineoがおすすめです。

【Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineoの公式サイトはこちら

楽天モバイル「Rakuten最強プラン」

楽天モバイル

(画像引用:楽天モバイル

楽天モバイル「Rakuten最強プラン」は基本通信容量無制限で3,278円のプランです。

大きな特徴は使用量に応じて3段階に料金が変動し、3GB未満の場合は月額料金1,078円で利用できることです。20GB未満の場合は月額3,278円で、20GB超過後でも3,278円で利用し続けられます。

楽天モバイルは毎月のデータ使用量が月によって異なる人におすすめのプランです。

Rakuten最強プランの料金表
月額料金
3GBまで1,078円
20GBまで2,178円
20GB以上3,278円

※表示価格はすべて税込料金です。

楽天回線がエリアがつながらない場合でも、パートナー回線であるau回線を使用できるため、近年ユーザーが増加しているキャリアです。
もともとau回線には月5GBまでの通信制限があり、楽天回線がつながりにくいことから不満の声が多くありました。
しかし、現在は改善されておりau回線でも楽天回線でも使い放題です。

普段携帯電話を使う場所が楽天回線エリア内かどうか、事前に下記ページのエリアマップを確認してください。
5Gサービスエリア | 通信・エリア | 楽天モバイル

他社からの乗り換えで
最大12,000円キャッシュバック

楽天モバイルの公式サイトはこちら

UQ モバイルの新料金プラン

UQmobile TOP

(画像引用:【公式】UQ mobile・UQ WiMAX|KDDI・UQコミュニケーションズ

UQmobileでは、新しい料金プランとして「ミニミニプラン」「トクトクプラン」「コミコミプラン」の3つをリリースしました。

UQモバイル新料金プランの料金表
トクトクプランコミコミプラン
月額料金1GB未満:2,277円
1GB超~15GB:3,465円
3,278円(20GB)
(10分通話かけ放題込み)
データ容量15GB20GB
速度制限、節約モード時の通信速度最大1Mbps最大1Mbps

※表示価格はすべて税込料金です。

料金は他よりも高めですが、大きな特徴は「余ったデータを翌月に繰り越せること」と「容量超過後の速度制限が最大1Mbps」であることです。

たとえば月のデータ容量が20GBしか使わなかった場合、余った5GBは翌月に繰り越せるため、翌月は最大で30GB使うことが可能です。データ容量が超過する機会を減らすことができます。
また超過後も速度制限は最大1Mbpsと比較的早いです。低画質であれば動画視聴もできる速度なので、速度制限後のストレスが少なく済みます。

UQmobileは、auの子会社なので、通信速度も安定しているメリットがあります。

最大10,000円相当のau PAY残高還元

UQモバイルの公式サイトはこちら

Y!mobile「シンプル2 S/M/L」

ワイモバイルオンラインストア

(画像引用:オンラインストア|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで

Y!mobileは2023年10月3日から新料金プラン「シンプル2S/M/Lプラン」を開始します。
従来プランよりも月額料金がお得になりました。

大容量タイプのシンプル2M/Lの料金表は下記の通りです。

ワイモバイル「シンプル2プラン」の料金表
シンプル2Mシンプル2L
月額料金4,015円5,115円
通信量20GB30GB
速度制限時の通信速度最大1Mbps最大1Mbps
通話オプションだれとでも定額(10分以内かけ放題):月額880円
スーパーだれとでも定額(S)(国内通話かけ放題):月額1,980円

※表示価格はすべて税込料金です。

ワイモバイルは料金が他よりも高めですが、おうち割や光回線とのセット割を適用できるのが大きな特徴です。

下記を満たした場合、月額料金が上記金額から1,650円割引になります。

  • ソフトバンク光(またはソフトバンクAir)の加入

おうち割や光回線のセット割がある格安SIMは少ないため、家族でまとめて格安SIMを契約する場合はワイモバイルがおすすめです。

スマホが2万円以上安くなる!
オンラインセール実施中

ワイモバイルの公式サイトはこちら

ドコモ「ahamo」

ahamo TOP

(画像引用:ahamo

  • ahamoのメリット
  • ahamoのデメリット
    • 5分の無料通話が付帯する
    • +100GBのahamo大盛りオプションがある
    • 91か国でも追加料金なしで利用できる
    • ドコモのキャリアメールが使えなくなる
    • 受付はオンラインのみ
    • 少容量のプラン設定がない

ドコモは2021年3月から新料金プラン「ahamo(アハモ)」を開始しました。

ahamoは20GBの大容量ながら月額2,970円と格安SIM以上に安い料金で利用できます。
また、5分の無料通話があらかじめ付与されているため、5分以内の短い電話であれば追加料金なしで利用できます。
さらに4G回線だけでなく5G回線も追加料金なしで利用できるため、MNOの質の良い通信回線を安い料金で利用することができます。

ただし、ahamoは申し込みや普段のサポートはすべてオンライン限定となっています。
またドコモのプランですが、@docomo.ne.jpのキャリアのメールアドレスは使えなくなります。
Gmailなどのフリーアドレスに切り替えるなどしないと、メールが届かなくなります。
さらに家族割も適用対象外となるので、家族にドコモユーザーが多い場合などは、料金が高くなってしまう場合もあります。

プランは20GBだけなので、3GBなどで事足りるという方はahamoよりも格安SIMのほうが安いです。
安い新料金プランですが、20GBも必要か否か、キャリアメールが使えない等のデメリットは問題ないか、一度ご自身の使用状況を確認してから検討するようにしましょう。

ahamoの料金表
データ容量 音声通話SIM SMS付きデータSIM データ専用SIM
20GB 2,970円 - -
100GB(ahamo大盛り) 4,950円 - -
(参考:料金・データ量 | ahamo

ソフトバンク「LINEMO」

LINEMO

(画像引用:【公式】LINEMO - ラインモ|月990円(税込)から使える高速通信|ソフトバンクのオンライン専用ブランド

  • LINEMOのメリット
  • LINEMOのデメリット
    • キャリア決済が使える
    • 3GBのスマホプランの設定がある
    • LINEのトーク・通話がデータ消費量としてカウントされない
    • ソフトバンクのキャリアメールが使えなくなる
    • 受付はオンラインのみ
    • 留守番電話・転送電話サービスが利用できない

LINEMOはドコモのahamoに対抗する形で発表されたソフトバンクの新料金プランです。

LINEMOもahamoに近い料金プランとなっており、20GBの大容量を月額2,728円の料金で利用できます。
ahamoとは異なり、5分以内の国内通話は550円の有料オプションとなっています。

ahamoと異なるところは、LINEのトークや通話は通信量としてカウントされないところです。
とくにLINEでんわは通信量が多く、データ容量を消費しやすいので、LINEでんわで頻繁に通話する方にはおすすめです。

LINEMOの料金表
データ容量 音声通話SIM SMS付きデータSIM データ専用SIM
3GB(ミニプラン) 990円 - -
20GB(スマホプラン) 2,728円 - -
(参考:【公式】LINEMO|ミニプランが最大半年間基本料実質無料|格安SIM/格安スマホ

au「povo」

povo TOP

(画像引用:【公式】povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン

  • povoのメリット
  • povoのデメリット
    • トッピングで自分好みの使い方ができる
    • 月額0円から契約できる
    • DAZNなど映像オプションも豊富
    • 申し込みはすべてオンラインのみ
    • 都度トッピングを購入する手間がある
    • 180日間トッピングの購入がないと利用停止になる

auを展開するKDDIもドコモ、ソフトバンクに追従する新料金プラン「povo」を発表しました。

povoはahamoやLINEMOとは異なり、好きなタイミングで自由にデータ容量やオプションを”トッピング”する料金形態をとっています。

150GBのプランもあり、12,980円/180日間で利用できます。

データ容量0GBなら基本料金0円で利用できるため、電話番号維持のために契約を継続させておきたい方にもおすすめのプランです。

ただし、180日間以上トッピングが購入されていない場合は契約解除となる場合があるため、注意しましょう。

povo「povo 2.0」の料金表
データ容量 音声通話SIM SMS付きデータSIM データ専用SIM
0GB 0円 - -
1GB/7日間 390円 - -
3GB/30日間 990円 - -
20GB/30日間 2,700円 - -
60GB/90日間 6,490円 - -
150GB/180日間 12,980円 - -
無制限/24時間 330円 - -
(参考:料金プラン詳細|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0

新規・MNPの方はこちら

povoの公式サイトはこちら

au、UQ mobile、povoからの乗り換えはこちら!

povo(au、UQmobile、povo1.0からの乗り換え)の公式サイトはこちら

その他:b-mobile、LIBMOなど

その他にも、

  • b-mobile
  • LIBMO

など、大容量プランを採用している格安SIMはありますが、規模が小さくサービスの質や回線の安定度は先におすすめした格安SIMほどではないため、筆者としてはあまりおすすめではありません

スマホをSNSやサイト検索ぐらいに軽く使用する人ならともかく、大容量を求めるヘビーユーザーには、安定した速度で快適に使用できる、先に紹介した格安SIMをおすすめします。

データ通信専用の場合はmineoがおすすめ

音声通話機能が不要でデータ専用SIMとして契約を検討している場合、mineoの「マイピタ」がおすすめです。

HISモバイルや日本通信SIMの新料金プランは、音声通話プランのみですが、mineoの「マイピタ」はデータ専用SIMも料金が安くなっているからです。

20GBのデータ通信のみ(シングルタイプ)プランは、月額1,925円で利用できます。

テザリングなどでデータ通信専用で使いたい場合はmineoでの契約がおすすめです。

【Soldi×mineoキャンペーン】
事務手数料3,300円が無料に!

mineoの公式サイトはこちら

30〜50GB以上の大容量プランがある格安SIMまとめ

20GBでも物足りないと言う人は下記のプランがおすすめです。

30GB以上でおすすめの格安SIM

  • 30GB~50GBの場合:イオンモバイル
  • データ通信無制限の場合:楽天モバイル

詳しくは下記ページでも紹介しているので参考にしてください。

[関連記事]月30GB~50GB使える最安のおすすめ格安SIMは?|料金や速度から比較したMVNO8選のサムネイル
月30GB~50GB使える最安のおすすめ格安SIMは?|料金や速度から比較したMVNO8選
自宅にWi-Fiがなく、スマホを外出先でも非常に頻繁に利用しているという方は30~50GBプランがおすすめです。格安SIMのキャリアも沢山ありますが、どの会社を選べばよいか悩んでしますよね。この記事では通信容量30~50GBの格安SIMを徹底比較し、ランキング形式でおすすめの格安SIMを紹介します。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

[関連記事]月100GB使えるおすすめの格安SIMは?|料金や速度から比較したレンタルSIMサービス5選のサムネイル
月100GB使えるおすすめの格安SIMは?|料金や速度から比較したレンタルSIMサービス5選
100GBプランは法人向けなど、仕事でスマートフォンを使う場合に便利な格安SIMです。テザリング使ってノートPCをネット接続するなど、スマホをモバイルルーター代わりに利用することが可能です。この記事ではおすすめのレンタルSIMサービス6社を比較します。100GBプランは特殊なサービスのため、注意点も多いので、記事を参考に最適なサービスを選んでください。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

30GB~50GBでおすすめはイオンモバイル

コスパや料金面でのお得さを求めるなら、月額料金が1番安く、プラン数の多いイオンモバイルがおすすめです。

イオンモバイルの30B~50GBのプランは下記の通りとなっています。

イオンモバイルの30~50GBプラン詳細
プラン名月額料金回線
音声プラン30GBプラン2,508円ドコモ回線/au回線
40GBプラン3,058円ドコモ回線/au回線
50GBプラン3,608円ドコモ回線/au回線
データプラン30GBプラン2,288円ドコモ回線/au回線
40GBプラン2,838円ドコモ回線/au回線
50GBプラン3,388円ドコモ回線/au回線

※表示価格はすべて税込料金です。

イオン店舗全国に、販売とサポートを行うカウンターがありますので、格安SIMでの申し込みやサポート面が不安な人も安心できますね。

ただし、全ての店舗でイオンモバイルの取り扱いがあるわけではないので、ご注意ください。

【5/31まで】リニューアル!
最大15,000円分のWAONポイントもらえる!

イオンモバイルの公式サイトはこちら

データ無制限プランは楽天モバイルがおすすめ

データ容量無制限プランでお探しの場合は楽天モバイルがおすすめです。

20GB以上は月額3,278円の定額で利用できるため、50GBでも100GBでも同じ料金で利用できます。

ただし、楽天モバイルは下記のように注意書きが記載されています。

データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。

Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイルから引用

データ無制限なのは楽天回線エリアのみで、楽天回線以外(パートナー回線)では5GB/月の通信量制限があります。
楽天回線エリアは下記サイトで確認できるので、できるだけ楽天回線エリア内で通信できるようにしてください。
通信・エリア | 楽天モバイル

また無制限とは言っても、使い過ぎの場合は速度制限がかけられる可能性があります。具体的な数値は記載されていませんが、多くの格安SIMでは3日間で10GBを超えると制限をかけられるケースが多いです。10GB/3日間を目安に使い過ぎには注意してください。

※スマホの方は表をスワイプできます。

プラン 料金 制限
楽天モバイル Rakuten 最強プラン 3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
20GB以上:3,278円
公平なサービス提供または環境により
速度低下する場合あり

大容量プランのもっとお得な使い方

大容量をさらにお得に使いたいなら、次のようなプランがあります。

  • 通信容量のシェアプランで家族利用・2台目利用もお得
  • カウントフリーオプションで通信容量を節約

この2つのプランについてそれぞれのメリットや、格安SIM各社のサービス内容と使用条件を紹介しますので、条件の合うプランがあるか確認してみましょう。

シェアプランなら家族利用・2台目利用も可能

通信容量がシェアできる格安SIMのプランを選べば、ムダなく使い切ることができます。

シェアプランとは、端末を2台以上使用する人には、SIMカードを複数枚使用できるプランのこと。

このシェアプラン、同一名義での管理がしやすいメリットもあり、たとえば、

  • 家族でシェアしてデータ容量を必要に応じて分け合う、一つの名義でスマホ代を管理できる
  • 端末2台以上で格安SIMを使いたい場合にもデータ容量を必要に応じて分けあえる

などが容易に可能になります。

シェアプランのある格安SIM

  • IIJmio:グループシェア機能でシェア可能、SIMカード複数枚でシェア可能
  • BIGLOBE MOBILE:シェアSIMで家族・端末のシェア可能

カウントフリーオプションを活用する

カウントフリーオプションとは、通信容量をかけずにSNSなどが楽しめるサービスです。

たとえば、SNSをよく使う人ならSNSフリーのあるプランを選択すれば、容量を節約できます。

カウントフリーオプション例

大容量のおすすめ格安SIMのまとめ

格安SIM各社の大容量プランを比較してわかったことをまとめます。

  • 高速で快適に通信したいなら無制限より大容量プラン
  • 20GBあれば大容量プランと言える
  • 20GBの最安SIMは、mineo、日本通信SIM、ワイモバイル(2,178円)
  • 無制限プランは楽天モバイルがおすすめ(月額3,278円)
  • シェアプランとカウントフリーオプションでさらにお得に工夫しよう

自分に合った格安SIMを選んで、キャンペーンやシェアプラン、カウントフリーオプションでさらに大容量をお得に使いましょう。

また、以下の記事では総合的に格安SIMを比較・解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。

[関連記事]2024年5月格安SIM(スマホ)おすすめ人気比較ランキング|MVNO21社の速度・料金・評判から紹介のサムネイル
2024年5月格安SIM(スマホ)おすすめ人気比較ランキング|MVNO21社の速度・料金・評判から紹介
格安SIMを比較しおすすめ人気ランキングを作成しました。通信の専門家・伊藤浩一さんに監修いただき、料金だけでなく速度やスペックなどを比較し、スコア化しています。MVNO選びに役立ててください。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

ポイント別 格安SIMランキング

  • 総合

  • 料金

  • 速度

        • 家族割・ひかり回線とのセット割でさらにお得に
        • ソフトバンク回線を利用していて通信速度が安定してはやい
        • 他社からの乗り換えでPayPayポイント還元
      • 公式サイトへ
        • 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • 3GB990円のミニプランが人気
        • 一部LINEの利用はデータ通信量としてカウントされない(※1)
      • 公式サイトへ
        • 格安SIMの中でも最速クラスの通信速度
        • 家族セット割・自宅セット割でさらにお得に
        • 他社からののりかえで10,000円分のau PAY残高還元
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • Rakuten 最強プランを他社からの乗り換えで初めて申し込みで最大12,000ポイント還元!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 3GBは月額770円!100MB未満なら月額290円!
        • 20GBでも月額2,190円と安い
        • 5分以内かけ放題オプションが月額500円、完全かけ放題は月額1,480円
      • 公式サイトへ
        • 5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,180円
        • 1GB単位のプランで自分に合う内容を選べる
        • 60歳以上の方向けにさらに安い「やさしいプラン」がある
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
        • 5分以内の通話は無料
        • 20GBで2,970円の月額料金
      • 公式サイトへ
        • キャリアに匹敵する通信速度
        • 3GB990円のスマホミニプランが人気
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない(※1)
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大10,000円相当のau PAY残高還元実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で4GBが月額1,078円~
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
    ※MMD研究所調べ
※料金はすべて税込価格です。
※2024年5月現在の情報です。
※1 トークでの位置情報の共有・Live の利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部 LINE ギガフリーの対象外があります。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!