【2021年】あなたの街のお祭り屋台を大調査!人気屋台ランキングとご当地屋台

更新日: 2023年8月29日

【2021年】あなたの街のお祭り屋台を大調査!人気屋台ランキングとご当地屋台

そろそろお祭りや花火大会が開催される時期…のはずですが、新型コロナウイルスの蔓延により、全国各地で様々なイベントが中止になっています。
しかし、そんな時期だからこそ、楽しい思い出に目を向けてみませんか?

ということで、引越し侍では、「好きだったお祭り・花火大会の屋台」についてアンケートを実施しました。
みんな大好きなスタンダード屋台から、地域限定のご当地屋台まで大集合!
あなたの好きな屋台はランクインしているでしょうか?
記事を読みながら、ぜひお祭り気分を楽しんでみてください。

全国の人気屋台ランキング

全国の人気屋台ランキング

引越し侍のユーザーに好きな屋台を聞いてみたところ、栄えある1位は「たこ焼き」でした。
食べやすい一口サイズなのに、お祭りの夜の腹ごしらえもできるのが嬉しいですよね。

2位は同じくごはん系の「焼きそば」3位はおやつ系の「りんご飴」が選ばれました。
ソース系の食べ物や、見た目もかわいいフルーツ飴は、「お祭りならでは」というイメージがありますね。

ほとんどが食べ物系の屋台の中で、6位には食べ物ではない「金魚すくい」がランクイン。
地域や年代によっては、「ひよこ」「うなぎ」「カニ」「亀」等、様々ないきものをすくったり釣ったりするお店があるようです。

ここまででお気づきのとおり、「好きな屋台」は住んでいた地域に大きく左右されます。
地域ごとに味の好みが違ったり、出店している屋台に偏りがあったりするからです。
そこでここからは、地域別の人気屋台ランキングをご紹介します。

【地域別】人気屋台ランキング

北海道の人気屋台ランキング

回答人数
1位 焼きそば 16人
2位 やきとり 11人
2位 フランクフルト 11人
4位 たこ焼き 10人
4位 お好み焼き 10人

北海道では、「焼きそば」が一番人気でした。
2位には「やきとり」、「フランクフルト」が続くなど、全国版のランキングとはかなり異なる結果です。
全国版で1位だった「たこ焼き」は、なんと「お好み焼き」と同着で4位。
北海道では、ソース系の屋台は人気が少ないようです。

東北の人気屋台ランキング

回答人数
1位 たこ焼き 44人
2位 焼きそば 37人
3位 わたあめ 22人
4位 お好み焼き 16人
5位 チョコバナナ 14人
5位 かき氷 14人

東北で一番人気の屋台は「たこ焼き」でした。
2位に「焼きそば」がランクインするのは全国と同様の傾向ですが、3位には「わたあめ」、5位に「チョコバナナ」がランクイン。
全国版では甘いもの系でトップだった「りんご飴」は、東北ではランク外で人気が低いようです。

関東の人気屋台ランキング

回答人数
1位 焼きそば 137人
2位 たこ焼き 129人
3位 わたあめ 66人
4位 お好み焼き 55人
5位 金魚すくい 43人

関東では「焼きそば」が1位「たこ焼き」が2位にランクイン。
「そば」文化が強い関東では、やはりたこ焼きより焼きそばのほうが好まれているのでしょうか?
3位・4位には東北と同じく「わたあめ」、「お好み焼き」がランクインしました。

甲信越の人気屋台ランキング

回答人数
1位 ぽっぽ焼き 17人
2位 たこ焼き 16人
3位 焼きそば 11人
4位 わたあめ 8人
5位 イカ焼き 8人

甲信越地方では、「ぽっぽ焼き」が1位にランクイン。
「ぽっぽ焼き」とは、新潟を中心に親しまれているパンのような屋台グルメです。
全国版で1位になった「たこ焼き」を抑えての1位とは、人気の高さがうかがえます。

北陸の人気屋台ランキング

回答人数
1位 ベビーカステラ 5人
2位 お好み焼き 4人
3位 焼きそば 3人
3位 りんご飴 3人
3位 クレープ 3人
3位 金魚すくい 3人
3位 はしまき 3人

北陸は回答人数が少ないことから、同率3位が5つもある結果となりました。
そんな北陸で1位に選ばれたのは「ベビーカステラ」
甲信越地方と同じく、他の地域ではランク外の屋台グルメが1位に躍り出ました。

東海の人気屋台ランキング

回答人数
1位 たこ焼き 36人
2位 りんご飴 31人
3位 焼きそば 22人
4位 チョコバナナ 21人
5位 金魚すくい 17人

東海地方では「たこ焼き」が1位という結果になりました。
2位には「りんご飴」、4位には「チョコバナナ」と、フルーツが好きな地域のようです。
全国版ランキングで2位にいた「焼きそば」は、「りんご飴」におされて3位にランクインしています。

近畿の人気屋台ランキング

回答人数
1位 たこ焼き 60人
2位 りんご飴 48人
3位 焼きそば 39人
4位 金魚すくい 30人
5位 わたあめ 27人

近畿地方でも「たこ焼き」「りんご飴」がワンツーフィニッシュ
中国・四国地方でも同様の結果になったことから、東海~中国・四国では「たこ焼き」と「りんご飴」がとても人気なようです。

中国・四国の人気屋台ランキング

回答人数
1位 たこ焼き 48人
2位 りんご飴 46人
3位 焼きそば 43人
4位 イカ焼き 29人
5位 わたあめ 22人

中国・四国地方では、4位に「イカ焼き」がランクイン。
他の地域では甲信越地方でしか見られなかった屋台グルメです。
中国・四国地方では海が多いことから、海産物を使ったものが人気を得ているのかもしれません。

九州・沖縄の人気屋台ランキング

回答人数
1位 焼きそば 52人
2位 たこ焼き 48人
3位 わたあめ 31人
4位 りんご飴 30人
5位 やきとり 27人

九州・沖縄地方では、東海以西では唯一「焼きそば」が1位になりました。
また5位には「やきとり」が。
北海道でも「やきとり」が2位に入っており、日本の端と端で共通点があるという面白い結果になりました。

地域ごとのご当地屋台を大調査

ランキングの結果にも表れていましたが、地方ごとに特徴ある屋台は、思っているよりもたくさんあります。
そこでここでは、今回アンケートで取得したデータから分かった、ご当地屋台をご紹介していきます。

北海道・東北のご当地屋台

フレンチドッグの画像
地域 ご当地屋台
北海道 フレンチドッグ
岩手県 うす焼き
秋田県 みそたんぽ
山形県 きんつま焼き

北海道では、アメリカンドッグならぬ「フレンチドッグ」というご当地屋台がありました。
フレンチドッグは、アメリカンドッグのようですが、表面には砂糖がまぶしてあり、中身は豚肉ではなく魚肉のソーセージが入っています。
北海道でも特に東側の地域で人気のようです。

岩手県には、特に盛岡でよく食べられている「うす焼き」屋台があります。
薄く伸ばした小麦粉の生地に、ネギやしょうが、サクラエビなどを入れて焼き、しょうゆで味付けしてくるくる巻いた棒状の食べ物です。
屋台だけでなく、軽食として販売しているお店もあるようで、盛岡のソウルフードとなっています。

秋田県には、郷土料理のきりたんぽを出す屋台が、山形県には「きんつま焼き」というご当地屋台があります。
山形県の「きんつま焼き」とは鶴岡市の名物で、薄力粉などの生地にあんこが入っていて、さながら甘いたこ焼きです。
こちらも、鶴岡氏を中心とする地域ではお祭りに欠かせないグルメとされています。

関東のご当地屋台

屋台であんず飴が売られている様子
地域 ご当地屋台
東日本(主に関東) あんず飴、すもも飴
関東 揚げじゃがバター、ソースせんべい・ソフトせんべい・らくがきせんべい、シャーピン、人形焼き
栃木県 イモフライ
群馬県 焼きまんじゅう

ランキングでは「りんご飴」が人気でしたが、「あんず飴(すもも飴)」という飴も存在します。
あんず飴は、水あめを絡めて氷水で冷やしたもので、実はあんずではなくスモモの酢漬けを使用していることが多いようです。
カラフルで涼し気な見た目は、まさに夏の風物詩です。

ほかにも、関東地方で提供されるじゃがバターは揚げてあったり、軽い口当たりの〇〇せんべいが多かったりなど、特有の屋台が多いようです。

栃木県佐野市では、名物の「イモフライ」が屋台でも食べられるようです。
一口サイズのふかしたジャガイモを串揚げにしてソースをつけたもので、佐野市の名物として親しまれています。

群馬県では「群馬でしか食べられない」とまで言われている「焼きまんじゅう」の屋台があります。
中身の入っていないおまんじゅうを串に差し、甘辛い味噌だれを塗って提供されます。

北陸・甲信越のご当地屋台

ぽっぽ焼きの画像
地域 ご当地屋台
新潟県 ぽっぽ焼き
富山県 どんどん焼き

「ぽっぽ焼き」は、甲信越地方のランキングで1位に輝いた屋台グルメです。
棒状の蒸しパンで、新潟県では高い人気を誇っています。

一方、富山県民からは「どんどん焼き」という屋台の情報が寄せられました。
薄いお好み焼きを半月上に折って供されるもので、富山のほかにも岩手県や仙台、山形県内陸部などで親しまれているようです。

東海のご当地屋台

たませんの画像
地域 ご当地屋台
愛知県 たません
岐阜県 五平餅
静岡県 さくら棒

愛知県のご当地屋台グルメと言えば、「たません」です。
大きな薄いせんべいの片側に、目玉焼きや天かす、ネギなどをのせてソースやマヨネーズで味付けした後、せんべいを半分に折って供されます。
その人気ぶりから、岐阜や三重といった周辺地域でも、見られるようになりました。

岐阜県では、秋田県と同じように郷土料理の屋台が登場します。
粒感が残る硬めの餅に味噌を塗った「五平餅」は、屋台以外にもお土産屋さんなどで気軽に食べることができます。

静岡県の屋台では、ピンク色で1m近くある長い麩菓子の「さくら棒」が定番です。
茶色の麩菓子と異なり、黒糖ではなく白砂糖を使っているため、くどさがない甘さが人気の秘密です。

近畿のご当地屋台

はしまきの画像
地域 ご当地屋台
西日本 はしまき、ねぎ焼き
大阪 ミルクせんべい

近畿地方に限らずですが、西日本では「はしまき」が人気です。
割りばしに巻き付けるように、お好み焼きのような生地が巻かれ、ソースやマヨネーズで味付けされています。
トッピングに目玉焼きを載せるなど、お店によって様々なアレンジがされています。

はしまき同様、西日本全域で人気なのが、お好み焼きのキャベツを青ネギに変えた「ねぎ焼き」です。
こちらはお好み焼きのルーツにもなったと言われている、由緒正しい屋台グルメです。

大阪では、軽めのせんべいに練乳をかけて食べる「ミルクせんべい」という屋台があるようです。
東京ではせんべいに梅ジャムやソースをかけるようで、地域性が出て面白い結果となりました。

中国・四国・九州のご当地屋台

梅が枝餅
地域 ご当地屋台
愛媛・北九州、広島など ハンバーグくじ
鳥取県西部 でこまん
福岡県太宰府 梅が枝餅

愛媛や北九州・広島などの地域では、「ハンバーグくじ」という屋台が確認されました。
くじを引いて、出た数だけ串に刺さったハンバーグがもらえるという屋台のようです。
くじ引きタイプの屋台は全国各地にありますが、「串に刺さったハンバーグ」はなかなかないのではないでしょうか?

鳥取県西部の米子市では、「でこまん」という屋台があります。
でこまんとは、七福神をかたどったベビーカステラのようなお菓子ですが、ほのかな味噌味であんこなどは入っていないようです。

福岡県では、大宰府天満宮周辺で食べられる「梅が枝餅」が人気です。
薄い餅の生地であんこを包んで焼いたもので、表面には梅の模様の刻印がされています。

ご当地屋台?全国共通?呼び名が違う屋台

お祭りの屋台は奥が深く、「全く同じものを売っているのに呼び方が違う」という屋台も存在します。
多くは地域によって呼び方が異なり、少しずつアレンジが加えられていることもあります。

ここでは、そんな地域差のある全国版の屋台をご紹介します。

一口サイズの〇〇カステラ

ベビーカステラ・鈴カステラ・ハニーカステラなどと呼ばれるお菓子

小麦粉・卵などが主原料で、丸い一口サイズのお菓子を、なんと呼びますか?
今回のアンケートの結果や調査の結果から、各地域で様々な名前で親しまれていることがわかりました。

地域 呼び方
全国 ベビーカステラ、鈴カステラ
北海道・四国 東京カステラ(東京ケーキ)
関東 カステラ焼き、ちんちん焼き
東海 ハニーカステラ
明石・淡路 福玉焼き(中身がトロトロ)
下関 鶏卵焼き

全国的には、「ベビーカステラ」「鈴カステラ」という名前で呼ばれているようです。
ちなみに、東北ではこのベビーカステラという屋台自体が珍しく、存在を知らない人もいます。

あんこの入った〇〇焼き

大判焼き・今川焼・回転焼きなどと呼ばれるおやつ

続いては、屋台以外でも食べられる、小麦粉・卵などが主原料の生地で、あんこを包んだ円盤状の菓子です。
呼び方によって出身地がわかるということで、よく話題にあがります。

地域 呼び方
北海道・青森県・茨城県西部 おやき
南関東・茨城・東海 大判焼き
首都圏 今川焼き
関西 回転焼き
広島県 二重焼き

調べてみると、他にも様々な呼び名があり、もっと細かく地域分けできそうです。
ちなみに、長野で「おやき」というと、薄い皮で野菜などを包んで焼いたもので、全く別の食べ物を指します。

お好み焼きみたいな〇〇焼き

大阪焼き・リング焼きなどと呼ばれる屋台グルメ

大判焼き(今川焼き・回転焼き)の鉄板などを使って、お好み焼きに似たおかず系の屋台グルメが作られることもあります。

地域 呼び名
全国 大阪焼き、リング焼き
香川県中西部
愛媛県東予地域
瀬戸焼、たこ判、太鼓焼き

広い地域で、「大阪焼き」と呼ばれているようです。
また、大判焼きの鉄板ではなく、金属製の丸いリングで形をつくる屋台もあり、こちらは「リング焼き」などと呼ばれています。

おばあちゃんが作ってくれる〇〇アイス

チンチンアイス・チリンチリンアイス・ババヘラなどと呼ばれるアイス

リヤカーを引いたおばあちゃん(たまにおじいちゃん)が、アイスを作ってくれる地域もあります。
一般的なアイスクリームとは異なり、独特の風味やシャリ感があるアイスは、老若男女から親しまれています。

地域 呼び名
青森
岩手
長崎
チンチンアイス、チリンチリンアイス
秋田 ババヘラ
栃木 ババヘラ、バラアイス、レインボーアイス

他の地域の人が聞いたらびっくりするような名前で呼んでいる地域もあります。
これらの名前は、リヤカーをひいたおばあちゃん(ババ)が、チンチン(チリンチリン)とベルや鈴を鳴らしながら歩き、コーンの上にヘラでアイスを盛ってくれることからついた、と言われています。

今年のお祭り、行く?行かない?

新型コロナウイルスの蔓延により、様々なイベント・お祭りが中止を余儀なくされています。
しかし、7月現在ではワクチン接種も行われており、地域ややり方によってはお祭りが開催されることもありかもしれません。
そこで、もしも今年、夏祭りや花火大会などのイベントが開催されたら行きたいか、引越し侍の利用ユーザーに聞いてみました。

今年花火大会や夏祭りが開催されたら行きたいですか?

調査の結果、約7割が「お祭りが開催されたら行きたい」と思っていることがわかりました。
今まで1年以上自粛を続けており、「そろそろ遊びに行きたい!」と思っている人がどれだけ多いかわかります。

こうしたイベントへの姿勢に地域差はあるのか、データを詳しく見てみました。

花火大会・夏祭りに積極的な地域と慎重な地域

調査の結果、北関東の2件が積極的な地域のトップ2に入りました。
一方、青森県や大分県といった地域では、「イベントに行きたい」という声が50%程度しかなく、慎重な人が多いことがわかります。

特に、決まった地域や地方で積極的・慎重派と別れたわけではありませんでしたが、北関東ではイベント好きな人が多い傾向があるようです。

まとめ

人気の屋台ランキングで1位に輝いたのは、「たこ焼き」の屋台でした!
お店によって様々な味のアレンジやトッピングがあるなど、バラエティ豊かな楽しみ方ができるたこ焼きは、老若男女地域問わず人気なようです。
お祭りやイベント以外でも、屋台という形式で販売しているお店が多く、「屋台といえばたこ焼き」といった認識が広がっていることも大きいかもしれませんね。

また、アンケートの結果から、地域ごとに特徴ある屋台が多いということもわかりました。
特に、都市部よりも地方のほうが多くあり、独自の文化を反映している結果となりました。
今回のアンケートでは調査しきれなかった「ご当地屋台」は、まだまだたくさん存在しているかもしれません。

現在、新型コロナウイルスの蔓延により、多くのお祭り・イベントは中止となっていますが、約7割もの人が「開催されるなら行きたい」と答えていました。
ワクチン接種も進められ、「早く普通の生活に戻りたい!」と思っているユーザーが多いことがよくわかります。
今はまだ我慢の時ですが、一日でも早く、新型コロナウイルスの感染が収束するといいですね。

調査概要

調査エリア:全国
調査方法:当サイトを利用して引越しをした方を対象に、インターネットアンケートを実施
調査期間:2021年5月10日~2021年6月11日
サンプル数:3132件

引越し見積もり費用の相場と引越し業者の料金を比較!

引越し侍では、引っ越し見積もり費用の相場と料金を比較できる2つのWebサービスを提供しています。

一括見積もり
複数の引越し業者から電話・メールで料金をお知らせ
予約サービス
ネットから引越し業者の見積もり料金と相場を確認

単身の小さな引っ越しから・家族やオフィスの移転まで24時間無料で簡単に見積もりの依頼ができます。

引っ越しの準備・手続きチェックリスト

今ならサービスをご利用いただくと「引っ越しの準備・手続きチェックリスト」「引っ越し料金キャッシュバック(抽選)」特典をご用意しています!

引っ越しまでのやることがわからない人や、引っ越しに伴う手続きをチェックリストで段取りを確認できます。

また、引越し業者の選び方は「料金」「口コミ・評判」「サービス内容」「ランキング」が確認するポイントです。
引っ越しは時期によって相場が変わるため、引っ越しの日程が決まったらまずは見積もりを依頼しましょう!

【無料】引越し見積もりの比較スタート
引越しの見積もりをまとめて依頼
複数の引越し業者に対してネットから一括で見積もりの依頼ができるサービスです。ご利用は完全無料。安い費用で引越ししたい方に、各社よりお電話かメールにて料金をお知らせいたします。
無料 最安値の業者を探すなら 引越し見積もりをする
オフィス・事務所の移転費用を比較
オフィスの引越しを専門とする会社に対して一括で見積もりが依頼できます。
オフィス引越しの一括見積もり依頼
海外への引越し費用を比較
海外へ引越しを専門としている会社に対して一括で見積もりが依頼できます。
海外への引越し一括見積もり依頼
東証プライム市場上場

引越し侍は株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業のサービスです。
証券コード:3662

エイチームライフデザイン

運営会社:株式会社エイチームライフデザイン
〒450-6432 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F